この度、弊社制作協力のBS-TBS「伊集院光の偏愛博物館(ミュージアム)」が2025年3月度ギャラクシー賞月間賞を受賞いたしました!
■放送局:BS-TBS
■放送日:
第1回:2025年3月16日(日)「時刻表ミュージアム」(東京)
第2回:2025年3月16日(日)「ならまち糞虫館」(奈良)
第3回:2025年3月22日(土)「東洋民俗博物館」(奈良)
第4回:2025年3月22日(土)「翡翠原石館」(東京)
第5回:2025年3月29日(土)「絶滅メディア博物館」(東京)
第6回:2025年3月29日(土)「シャレコーベ・ミュージアム」(兵庫)
■番組内容:
現在、日本国内には5700を超える博物館がある。その中には、趣味への熱量が強すぎる人、研究をしすぎた人、
ものを集めすぎた人など、1つのことを愛しすぎる人が作った私設博物館=“偏愛ミュージアム”も多数存在する。
この番組では伊集院光が、博物館のさまざまな展示物や館長との会話を通して、偏愛ミュージアムの魅力を楽しむ。
3月16日(日)から全国の私設博物館にスポットを当て全6回放送。
この度、2025年3月度ギャラクシー賞月間賞を受賞!
以下、演出・プロデューサー土屋大路のコメントです。
■コメント
「何かを愛しすぎるあまり、博物館を作ってしまった人の番組」ということで、
内容も番組の作りも変わったものだったかと思いますが、今回の受賞をスタッフ一同驚きと喜びを感じています。
番組の主人公である「何かを愛しすぎるあまり、博物館を作ってしまった人」の底知れぬ偏愛ぶりを、
豊富な知識と好奇心で“幅広く偏愛”している伊集院さんを通して伝えられた事が評価に繋がったのであれば嬉しく思います。
伊集院さんが館長に愛を持って話を聞く様子、時に少年時代に戻ったかの様に嬉々として楽しんでくれた事が、
番組を良いものにしてくれました。そして何より「好きなモノ・コトがある事は自分の世界を広げる事だ」と、
強く感じさせてくれた館長のみなさん、ありがとうございました!
■出演者
MC:伊集院光
■スタッフ:
【演出・プロデューサー】
土屋大路(UNITED PRODUCTIONS)
【プロデューサー】
秋山桃子(BS-TBS)
【アシスタントプロデューサー】
前田愛子(UNITED PRODUCTIONS)
【ディレクター】
坂本 篤
立川 明子(UNITED PRODUCTIONS)
【アシスタントディレクター】
原田季歩(UNITED PRODUCTIONS)
松口周平(UNITED PRODUCTIONS)
【編成】
魚津昌利(BS-TBS)
【構成】
市川 篤
■ホームページ
→番組公式HP
※再放送もしておりますので是非、番組公式HPをご確認ください!