人に恵まれていたから

入社7年目、フジテレビで『千鳥の鬼レンチャン』をしているAPです。

社会人って忙しいなーと思っていたら
小学校とっくに卒業できる年数が経っていました。時の流れは怖いです。
私は大学を卒業して、社会人になってからずっとこの会社にいます。
気づいたらもう7年も経っていたという方が正しいですが、今も私がここにいる理由をちょっとお話しします。

『人に恵まれていたから』

やっぱり一番はこれです。
この会社は同世代が多く、上司にも相談しやすい風通しのいい会社だと思っています。

『最近大変?ご飯行こうか』って声かけてくれる先輩がいて
休日になったら『じゃあ遊びに行くかー』と言ってくれる同期や先輩がいて
悩みがあったら静かに話を聞いてくれたり、笑い飛ばしてくれたりする同期がいて
『飲み行きましょう!!』って声をかけてきてくれる後輩がいて
いつもはふざけた会話しかお互いしないのに、アドバイスはちゃんとしてくる先輩がいて…(笑)

私はこの7年間そんな人達に囲まれて過ごしてきました。

働く上で、仕事のやりがいだったり、自己成長だったり、重要視するところはもちろん他にも沢山ありますが
一緒に働く人達に恵まれることがこんなに大事なのだと改めて気付かされます。

特に同期は、ライバルであり、よき理解者であり、時に意見も対立するけど…プライベートでも遊ぶほど仲がいい…
友達だけど、友達ではない、同期って不思議なカテゴリーだなと思います。

私の周りの皆さん
私は自分から遊びや飲みに誘うタイプではないのですが、それでも仲良くしてくれてありがたいです。
これからもよろしくお願いします!笑

そしてもし、これを学生さんが見ているとしたら
そんな切磋琢磨できる同期や先輩に出会えるようにと願っています。

▼休日一緒に遊んでくれる先輩同期後輩

▼入社1年目時代:同期たち

TOP