こんにちは
映像制作事業本部
制作一部 石井一弘と申します。
担当番組は「マツコの知らない世界」です。
ブログ投稿日の本日が私たちの担当班が制作をした
「モーションキャプチャーの世界」の放送日です。
モーションキャプチャーを使った最新ゲームからアニメ、映画まで
モーションキャプチャーの技術を紹介しています。
マツコの知らない世界を担当していると
新しい情報を収集する機会がたくさんあります。
その中でも最近気になる情報として調べていることが
「車中泊」や「VAN LIFE」といったキャンピンングカーでの生活スタイルです。
キャンプブームがキッカケで車中泊も人気が増えてきています。
またコロナ禍以降、働き方もテレワークなどと大きく変化をしていまから自宅を引き払い
観光しながら旅をする「VAN LIFE」をしている人も増えてきています。
車中泊ができるRVパークや道の駅など車を停めて過ごせる場所も近年拡大してきていますね。
そこで僕自身もキャンピングカーへの憧れもあり「キャンピングカーFES」やキャンピングカーを製造している
ビルダーに見学、試乗に出かけてきました。
キャンピングカーと一言で言ってもたくさんのカテゴリーに分けられます。
最近人気なのは軽キャブコン!
軽トラックをベースにしたキャンピングカーです。
小さいボディーだけど広々とした空間で女性に人気の車種です。
実際試乗してみた感想はやはり、軽トラックなので揺れや振動が気になり長時間の長旅にはストレスが感じるなぁと感じました。
少し大きなサイズのタウンエーストラックベースにした
ライトキャブコンはエンジンも大きく長距離の移動や長期旅をするには装備も充実しています。
驚くのはシャワールームやトイレがあること、家庭用クーラーが付いていたり電装周りの
エンジンを切っていてもソーラー充電で電気蓄電されたり走行中にも充電ができたり
車内生活をすることにストレスがなさそうです。
先週、見学に行ったビルダーのSunday RVが製造している「Sunday Middle」が一目惚れをしてしまいました
最近の流行りはバンク部分が丸みのある形が多いですが「Sunday Middle」はアメリカンビンテージがテーマで
あえて角ばったスタイルです
ワイルドな外観ではあるが内装は北欧風のインテリアでオシャレな雰囲気
内装の豪華さとVAN LIFEをしても電力問題には困らないくらいのバッテリーの容量もあるので
自宅を引き払いキャンピングカー暮らしをやりたくなりました。
価格も約800万程度です。
車種や内装のオプションによっては1000万以上しますが人生で一度は経験してみたいですね。
是非、番組の企画でキャンピングカーを使って「VAN LIFE」の番組を考えたいと思います。