アシスタントエディター
2022年中途入社
アシスタントエディター
2022年中途入社
テレビ業界に興味をもったきっかけ
元々クリエイティブなことが好きで、音楽の学校で作曲などを学んでいたのですが、授業などで簡単なリリックビデオを作ったことがきっかけで動画制作などにも興味を持ち始めました。
映像の歴史が長いテレビ業界なら学べることも多いかと思ったのがきっかけです。
入社する前のUPの印象は?ギャップがあった?
何となく休みがないんだろうなという印象だったのですが、しっかり休みがあるのが意外でした。
僕のいる部署ではしっかり働いた後にまとまった休みを取るといった感じなので、趣味などにもしっかりと時間がとれて自分に合っているかなと思います。休み希望も聞いていただけるので、とても有難いです。
1年目に成長できたこと/業務内容
最初の数ヶ月は、編集アシスタントのアシスタントと言う形でつきました。
その中で編集やテロップ作成などを学び、納品までの流れを手伝いながら理解していきました。
現在も勉強中ではありますが、今はひとりで編集アシスタントとしてエディターの方についてテロップ作成などをしています。
映像や編集が好きな方にはおすすめの仕事だと思います。
この仕事の面白さ/達成感を感じた事
テロップデザインがイメージ通りにいったときや、それが人に褒められると、とてもモチベーションになります。この仕事を始めてから、特に意識をしているわけではないのですが、普段の生活でもロゴやパッケージなどのデザインに目がいくようになりました。
編集という仕事は最新のソフトウェアや手法が反映されていく職業だと思うので、そういったものにたくさん触れられる楽しさもあります。
この会社で働いて良かったと思ったことは?
僕が入社した当時はポストプロダクション事業部での採用がなく、番組制作のADとして入社をしました。ただ将来的には編集の道を目指そうと決めていた中で、当時の上司に相談をしたところ、その挑戦への背中を押してくれ、人事異動を実行していただきました。
挑戦したいことを積極的にやらせてもらえる、とても良い会社だなと思っています。やりたいことを実現できるよう、早くエディターになれるよう頑張りたいです。